ナガミヒナゲシ 2020年04月25日 生活 野の花 ナガミヒナゲシ道端や野原 そしてアスファルトの隙間などでもよく見られますヨーロッパ原産のポピーの仲間猛烈な繁殖力で急速に広がっているそうですタンポポ 可愛い綿毛の種に替わりだしています
アイリス 笑みさん、おはようございます。勿論、偶然でしょうが、トップ画面のナガミヒナゲシ、私も今朝紹介していますので、ちょっとビックリしました\(◎o◎)/!いつもそうなのですが、笑みさんの素晴らしい画像にも、これまた、改めてビックリしました\(◎o◎)/!いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。
この記事へのコメント
アイリス
勿論、偶然でしょうが、
トップ画面のナガミヒナゲシ、
私も今朝紹介していますので、
ちょっとビックリしました\(◎o◎)/!
いつもそうなのですが、
笑みさんの素晴らしい画像にも、
これまた、改めてビックリしました\(◎o◎)/!
いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。
トトパパ
ナガミヒナゲシ、いつの庭にも咲いてます。
可愛いですね。
ゴンマック
ナガミヒナゲシ、結構見かけますよね。
どこにも咲いている感じですが、可愛い花ですよね。
コンクリートの割れ目に咲いているのを見た事も
ありました。ド根性だねと言ってあげました(笑い)
笑み
ナガミヒナゲシを
年々見かける事が多くなっている気がします
強いお花ですが 可愛いポピーですがね
アイリスさんの所でも 可愛く咲いていましたね
いつもありがとうございます
笑み
何処でも見られるようになるほど
繁殖力を発揮しているようです
でも 可愛いお花ですよね
笑み
こちらにも ド根性ナガミさんを
沢山見かけます 頑張ってますよね
可愛いお花なので 邪魔には思えません
声をかけてあげましょうね(笑)