ありがとうございました 2022年02月20日 生活 私のブログは 2009年9月から ”お花大好き” で始まりました 途中で名前を変えさせていただいたりしながら 12年5か月も続いた事になります 全部をブログ本にしましたので まさに備忘録というか 日記として残りました ウエブリーブログが今年いっぱいで終わるという事なので 移行というよりも 試しにSeesaaブログに アカウントをいただいて お花大好きで初め…続きを読む
野鳥 2022年02月18日 生活 鳥 仕事場と家の往復で明け暮れているので 自然を楽しむ時間が無くなりました 休日のお天気の良い日に 少し散歩に出かけました 用水沿いを整備する工事の為に しばらく会えなかった鳥たちですが 工事が済んで静かになったら戻ってきていました また会えて良かったです コサギさんとコガモさんでしょうか …続きを読む
オキザリス・シンデレラムーン 2022年02月16日 生活 花 オキザリスも終盤です シンデレラムーン 今年もお花を見ることが出来ました パーシーカラーの八重咲種です 中にはだんだん一重になってしまい パーシーカラーになってしまうものもあります 27 クリスマスローズの蕾が膨らみ始めています はやく 咲きますように …続きを読む
珍しいお客様にビックリ 2022年02月12日 生活 鳥 雪の後 ヒヨドリさんがベランダでうろうろしています ワイルドストロベリーの実を目当てに 時々寄ってくれていたようです 久し振りに みかんを置きました 美味しそうに ついばんでいます 仕切りの向こうから 違う色の鳥さんが顔をだしました びっくり 大きな緑色の鳥です …続きを読む
デンドロビウムが続きます 2022年02月01日 生活 花 ベランダのお花が少なく寂しくなっていますが 室内はデンドロビウムが次々と開花しています 今回は二種類のデンドロビウムの蕾から開花の様子です 白い大ぶりのお花の ブリリアントスマイル・ヒロミ 次は濃い赤紫のお花の スプリングビーム・レッドマジック …続きを読む
デンドロ三つ 2022年01月25日 生活 花 デンドロビウムが少しづつですが咲いてきました ぽつんと小さな芽を見つけて 数日で蕾がどんどん膨れます そして美しいお花を見せてくれました 花数は少ないのですが 3個のお花です セカンドラブ・ホノカ ファンシーハート・ジョリー …続きを読む
デンドロビウム・カントリーガール・わらべ歌 2022年01月19日 生活 花 デンドロビウムの四番目のお花です カントリーガール・わらべ歌 今年は花付が良く 賑やかに咲きました 濃い赤紫色のお花が カントリーガールのイメージにぴったりです 空がとても綺麗な色の朝でした 寒さを忘れて見惚れてしまいました …続きを読む
デンドロビウム・ロイヤルウエディング・ベビースマイル 2022年01月16日 生活 花 三番目のデンドロビウムの開花です ロイヤルウエディング・ベビースマイル 長い名前がついています 5月に若い株を購入して 初めてのお花です 今は三つ花が咲いています 庭に植えたヒヤシンスの芽がやっと頭を出しました 待ちきれずに 芽出し球根の鉢植えを購入しました 今 満開で甘…続きを読む
デンドロビウムが咲きだしました 2022年01月13日 生活 花 11月半ば頃 室内に取り込みました クリスマスの頃には蕾が見えてきて 開花を愉しみに待ちました 一番 早かったのは 室内に取り込む前にベランダで咲いた 小さいお花の エンジェルベイビー・グリーン愛 でした 二番目は ファンシーエンジェル・リセです 今 賑やかに咲いてくれています …続きを読む
オキザリス・バリアビリス 2022年01月10日 生活 花 まだ 今から咲くオキザリスがあります バリアビリスです まずはピンク やわらかい感じの優しい緑色の三つ葉に優しいピンク色のお花です 25 次はバリアビリス・サンラック チョコレート色の葉に濃いピンク色のお花です 26 …続きを読む
雪 2022年01月07日 生活 花 関東にも雪が降りました 昨日の午後から振り出して 8センチ位積もったようです 仕事帰りはスリップしないように 緊張しながら帰りました 雪の準備をしていない車の運転は怖かったです ゆっくり走りました 今朝のニュースで 事故が沢山あったようで 他人事に思えないです 今日はまだ 路面凍結あります 気を付けましょう 今朝は寒…続きを読む
レウイシア 2022年01月05日 生活 花 小さいけど 華やかに咲くレウイシアのお花はお正月によく似合います レウイシア スベリヒュ科 レウイシア属 多年草 アメリカ原産の高山植物です 葉は多肉質でロゼット状に花の様に広がります オキザリス・クラ…続きを読む
新年 2022年01月01日 生活 花 明けましておめでとうございます 健やかな一年でありますように ベランダからみた 初日の出 富士山の美しい姿も見られました 今年も宜しくお願い申し上げます。続きを読む
冬のお花 2021年12月23日 生活 花 冬に咲くお花が次々に開花しています カランコエが咲きはじめました デンドロビウム・エンジェルベイビー 今年は花が沢山付きました アネモネも一つ二つと 冬に咲くお花は長く咲くお花が多いですね いつまでも綺麗に咲いてくれて嬉しいです …続きを読む
シャコバサボテン 2021年12月18日 生活 花 クリスマスが近づくと 華やかに賑やかに シャコバサボテンのお花が開きだします この日まで 地味に目立たずに ベランダの隅っこにありましたが 二鉢のお花が咲きました 室内に取り込んで 良い席に置いてあげましょう 花壇にはキンギョソウ ネメシア 葉ボタンが元気に咲いてくれ…続きを読む
オキザリス・パーシーカラー 2021年12月15日 生活 花 大好きなパーシーカラーが 可愛く綺麗にお花を見せてくれています 蕾んでいる時も開いている時もポップな感じでとても可愛いです 23 他のオキザリス ハバ 7032Cathara …続きを読む
桃の輝き 2021年12月10日 生活 花 オキザリス・桃の輝き 名前の通り日からを受けて濃いピンクのお花がキラキラ輝いています 21番目に開花したオキザリスです 21 フラバホワイト広葉 ホワイトの名が付いていますが 咲くはじめは優しいピンク色がかっています 花数は少ない品種です 22 …続きを読む
オキザリスが続きます 2021年12月04日 生活 花 ラブハピネス・ホワイト 葉が茂る様もきれいです 18 名月のめぐみ くっきりとした黄色いお花 濃い緑色の葉で葉裏が鮮やかな赤 花と葉のコントラストが素敵です 19 …続きを読む
オキザリス・ブラジル 2021年11月27日 生活 花 先日紹介しましたオキザリス・ブラジル・イエローに つづいて ホワイトが咲き始めました ホワイト 17 イエロー 他の白いお花のオキザリス達 バージニア ハバ 今日は今咲く白いお花でまと…続きを読む
オキザリス・グラシリス 2021年11月23日 生活 花 オレンジ色の花色が綺麗です 細い葉がお花を引き立てています 一番のお気に入りの オキザリス・グラシリス です 16 可愛いオレンジ色がまだありました ケイトウの花です おまけのヒ…続きを読む
ブラジルイエロー 2021年11月20日 生活 花 オキザリス・ブラジルイエロー 優しい黄色のお花と 可愛いハート形の三つ葉です 15 昨夜の皆既月食 見ようと頑張って仕事を終わらせましたが 帰宅が少し遅れて ピークを過ぎた 18時40分ごろ 戻る時を観ることが出来ました …続きを読む
エンジェル ベイビー 2021年11月19日 生活 花 デンドロビウム エンジェルベイビー・グリーン愛 が咲きました 小さいデンドロビウムで草丈20㎝ 花径5㎝ 葉も小さく 可愛いデンドロです この冬一番に咲いたデンドロビウム 今年も咲いて良かった 喜びを届けてくれました お昼休みの散歩 車の往来が多く落ち着かない街の中でも 用水に休…続きを読む
オキザリス・フラバホワイト 2021年11月16日 生活 花 フラバホワイト お花はホワイトといっても薄いピンク色から咲き始めます 少し大き目のお花で花数は少なく 熊手形の葉が特徴です 14 何日か経ってしまいましたが 11日の晩でした スカイツリーが グリーンでした グリーンはあまり見ないのですが…続きを読む
チョコレートコスモス 2021年11月10日 生活 花 チョコレートコスモス キク科 コスモス属 原産地メキシコ 多年草 チョコレートの香りがするのが特徴ですが 色もシックなチョコレート色です 高温多湿に弱いので 育てやすい交配種が出回っています ワイルドストロベリー 少しづつですが 実を生らせ続けています …続きを読む
オキザリス・Luteols Glauca 2021年11月07日 生活 花 Luteols Glauca やわらかい黄色の花が咲きました 濃い緑色で裏が鮮やかな赤色の葉が引き立て役です 12 ベランダのクレマチス・クリスパ 秋は去ろうとしているのに 食欲は去りま…続きを読む
ネメシア 2021年11月04日 生活 花 ネメシア ゴマノハグサ科 ネメシア属 南部アフリカ原産 小さい花壇に何を植えましょうと思い描くだけで楽しいものです 少し前に植えたネメシアが 良い具合に咲いてきました コキアも赤く染まりだしています ツートンカラーも綺麗です ガーデンシクラメンも新しく仲間入です …続きを読む
10月も終わります 2021年10月30日 生活 花 空は高く晴れ渡り 風もなく穏やかで 一年のうちで 一番気持ちの良い日かとも思える日もありますが 暦の上では あと何日かすると 初冬とか立冬と 冬がちらほら見えてきます 空の雲にも晩秋を感じます 冬が来ますね 今日も オキザリスのお花です インブリカーター 8 ゴールド…続きを読む
今頃 草刈です 2021年10月25日 生活 花 休みの日 少しでも草刈をしようと つかの間でしたが那須の庭で過ごしました 良いお天気で気持ちの良い秋の自然に浸りました 柿を10個収穫 バラの蕾が一つ イエローサブマリン サイシュウイハギク マムシグサの実が見事 …続きを読む
次々に開花してますオキザリス達 2021年10月22日 生活 花 オキザリスはお天気の良い昼間に開花します 朝夕しか見る事が出来ないので 窄んだ蕾ばかり見ています 留守の昼間には開花しているだろうと想像します お休みの昼間に見る事が出来た今年のお花です マンジャノ 5 バージニア …続きを読む